皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 今回のブログは 人生辛い事が多い中で 自分の精一杯の勇気を持つ大切さを 自分なりに考え書いてみようと思います。 さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ😊 どうぞ宜しくお願い致します。 第64回目 『チャンスが訪れた日』 僕は昔ある時からずっと自分が大嫌いでした。 スポーツも出来ない。 女性の方と上手くお話する事も出来ない小心者。 僕なんて生きていてホントに良いのかと ずっと思っていました。 でもね。 今こうしてマーベルのブログや インスタグラムの自分の投稿を改めて見直してみると 「あ・・・良い言葉だなぁ」 「俺辛い事をここまで乗り越えたのかぁ・・・」と 自分の事を少し見直せれる事があります。 僕ね確かに日々辛い事沢山あります。 でもマーベルに出勤して仲間と一緒に仕事をして お互いに支え合い商品を完成させる喜び。 そして今はバンド活動はお休みしているけど 音楽活動で仲間やお客さんから 「さっかんのギター良かったよ」 「さっかんの曲もまた聞いてみたいなぁ」と 言ってもらえる大切な仲間たちがいてくれる。 もし自分が病気になっていなかったら どうなっていたかを考えるのではなく 病気になったから離れていた家族が一つになり この年でも音楽を出来るようになれた。 これからも周りの人たちを大切に そして自分の事も大切にして 今度はどんな新しい事をチャレンジしてみようかを考える。 人生には答えはありません。 でもだからこそ人生には夢が有る。 もしかしたら幸せに近づくには 自分の人生のとらえ方を 少し変えてみたりするのも良いのかもしれません。 そして 何か小さな転換が起こり始め そして それが人生の大きなチャンスに 生まれ変わったりするんじゃないかと思うんです。 あまり自分の事をお話するのは恥ずかしいのですが 以前働いていた就労支援A型の事業所で 上司の方がなんとか さっかんのギターを活かせれないだろうかと考えて下さり あるラジオ番組のオープニング曲を ギターで弾いてみませんか?とチャンスが有りました。 だから 辛い事を頑張って乗り越えていたら チャンスはきっと訪れてくれると思います。 でもいつ訪れてくれるのかは分からない。 だから チャンスがいつ訪れてもいいように 日々の一日一日を大切にしましょうね😊 ピアサポーター さっかん
0 コメント
|
Archives
3月 2025
Categories |