皆さん
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 毎日暑い日が続いていますが 皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか。 これから益々暑い日が続きますが 水分補給を欠かさず 熱中症対策に気を付けて下さいね。(●'◡'●) さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ。 夏の暑さに負けず 頑張って行きましょう。。。(*^_^*) 第37回目 『自分を責める心からの脱却』 僕も含めて精神疾患の方に多いと思うのですが 日々自分を物凄く責め立てると思うんです。 病気になってしまったのは 自分が今まで散々人を傷付けて来たからではないだろうか と・・・ でも たとえそうであっても 何年も何十年も自分を責め立てて その問題を解決できますでしょうか? だから 自分の心の片隅に 昔人に対してしてはいけない事をしてしまった事を とどめておく。 その中でこれからの人生を 人に対して優しく接して謙虚に生きて行く そして人から「ありがとう」と言ってもらえる人生を これから築き上げて行く。 それを成し遂げる事が出来るのは自分自身です。 僕は思うんです。 自分を責め立てて納得しているのは きっと自分だけと思うんです。 自分を責めて苦しんでいる姿を 家族や友人達は心配して悲しんでいると思う。。。 もうこれ以上人を悲しませないようにと 自分を責めているのに 友人や家族を心配させてしまっているのが 現実なのは事実。。。 だから過去の反省をしないのではなく 過去の過ちをこれから先に もう同じ過ちをしないように努力をする これで良いのではないでしょうか。 日々自分を責めてしまうぐらい 人を大切に想えるようになれている自分は ホントに愛おしく いつの間にかそれだけ成長している。。。 だからこれからは 人の心の支えになれる自分を目標に 努力すれば良いと思うんです。。。 それこそがホントの償いなのではないでしょうか。。。 僕にはそう思えて仕方がありません・・・ ピアサポーター さっかん
0 コメント
皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 こちらの近畿地方も梅雨入りし 雨や曇りの天気が多く 気持ちが落ちてしまう方もおられる思います。。。 どうか皆さん体調管理にお気を付けてお過ごし下さいね。 さて今回のブログは 気持ちの持ちようや一見辛い事でも 見方を変えればそれは素敵な事だったりと 考え方を少し変えてみるといった 僕なりの方法を少しお話します。 もし皆さんが取り入れてみようかなぁと 思って頂けたら嬉しいです。 さあ今回もよろしくお願いします。。。 第36回目 『ステキな麦わら帽子』 昔一生懸命働く父に喜んで欲しいと 麦わら帽子をプレゼントしました。 麦わら帽子が売っている近所のお店を探したり ネットでも探したりして やっと ステキな麦わら帽子を見付けてそれをプレゼントしたら 父が凄く喜んでくれて嬉しかった。。。 でも数日経ってから父が 「あの麦わら帽子いつもお世話になっている会社の取引先の人にあげたんだ」 と聞いて物凄く腹が立ってしまって 父としばらく口を聞きませんでした。 僕は「あんなに苦労して父が喜んでくれると思ってプレゼントしたのに何で・・・」って。。。 あまりに僕が怒っていたから 父も申し訳なさそうだった。。。 でも今その時の事を僕はこう思っています。。。 きっと父は僕がプレゼントしたその麦わら帽子が ホントにステキだと思ってくれてたから これなら 大事な取引先の人に絶対に喜んでもらえると 確信したからあげたんだと今そう思うんです。 だから遠回りだけど 「お前が買ってくれた麦わら帽子ホントにステキな帽子だよ。」と 褒めてくれてたんじゃないかと今そう思っています。。。 両親との接し方は今でも凄く悩むし 辛い時は多々あります。 でも両親が年を取ってだんだん腰も曲がって来て 少しずつ弱っていく姿を見たら悲しくなり 助けてあげたいときっと僕はそう思うだろう。。。 これから未来へ羽ばたく子供達に伝えたい。 小学校や中学校などの学生生活の中で 友人をたくさん作って たくさん遊んで いっぱい勉強して楽しく生きて行って欲しい。 そして友人を大切に大切にする事。 そして一生付き合う親友を見付ける事。 そして色んな事に挑戦して その中で夢を見つけて全力で努力する事。 そして最後にこれだけ言わせて。 どうか軽々「死にたい」なんて言わないで欲しい。 これは僕の経験でそう願う。 僕が18歳で病気になって よく友人に「死にたい」ってよく言ってしまってた。 きっと友人は心の中で泣いて悲しませていたと思う。 【これからを担う子供達へ】 大切な人を悲しませてはいけない。 そして自分自身にも優しくしてあげて下さい。 これからお互いに努力して前へ進もう。 そしてこれからの子供達への人生の道しるべになれるように お互い頑張りましょうね。。。 ピアサポーター さっかん |
Archives
3月 2025
Categories |