皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 今回のブログの前説は短めに😊 内容は昨日の夜の出来事ですよ😊 さぁ今回もやすらぎのお部屋いきましょう。。。 第61回目 『慕情』 今は夜の7時過ぎ。。。 サザンオールスターズの『慕情』を聴いています。 涙が止まらない。。。 高校2年生の時クラスメイトの大切な友人が 「さっかん。海外のバンドも良いけどサザンオールスターズを聴いて欲しい」と言われ 当時カセットテープだったけど 友人が一生懸命に 自分なりのサザンのBESTを選曲してくれて カセットテープ3,4本ぐらいだったかなぁ 40曲位選んでダビングしてくれました。。。 「さっかん。ギター頑張れよ!」 「いつも応援しているよ」と言ってくれた友人とも 高校卒業して僕が病気になってしまって 友人とは2回ぐらい会えたけど。。。 友人には悲しい想いをさせてしまった。。。 あの頃から30年が経って あの高校の時の友人が薦めてくれた サザンの『慕情』を今聴いている。 音楽を聴くって僕にとって 学生が卒業する時に思い出として 学校のグラウンドにタイムカプセルを埋めて 大人になって掘り起こすようなそんな感じがします。 僕が病気になってしまった事で 沢山の人を悲しませてしまった。。。 でも友人に「ごめんね」って謝る事より 『今頑張っている自分がここにいる』 それで良いと思うんです。 男同士って そんな慰め合うような言葉や 弁明する言葉なんて要らない。 辛い事があってもうじうじせず 乗り越えて日々頑張って生きて行く。 それをお互いに信じ合う事。 それが男友達だと思う。 さぁサザンを聴いて元気が出た。明日も頑張ろう😊👍 ピアサポーター さっかん
0 コメント
皆さん😊
お疲れ様です😊 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか。 この間の井上尚弥さんのボクシング ホントにしびれましたね😊 1ラウンドでの井上選手のダウン ホントに心臓に悪かっです。 でもそのダウンが彼の持っている 潜在能力を目覚めさせましたね きっと井上選手のあの1ラウンドでのプロ初ダウンは これからの彼のボクシング人生に 大きな物になると思います。 そしてできる事ならあと数年後ぐらいにでも TVのドキュメンタリーで 大好きな井上尚弥さんと憧れる大谷翔平さんの 対談番組なんかしてくれたら嬉しいなぁ…😊 それまで頑張って生きていたいですね😊 さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ。 よろしくお願いします。 第60回目 『僕はアマチュアの1回戦ファイター』 僕は思う。 人はこの世に生まれ小学生。中学。高校。大学と 生きて行く為に必要な勉強をし その学生生活の中で大切な友と出会い 素敵な異性と出会ったり 色んな経験で悩み考えそれが青春となり 学生生活を終え社会人になりお金を稼ぐようになる その中で 社会というのは学生時代に先生から教わった事と 矛盾する事が多く起きると思うんです。 だから人は悩んでしまう。 世の中というのはそういう場だと思います。 人生は格闘技で言うリング場です。 そこで色んな敵と戦わなければいけない。 戦う以上負ける訳にはいかない。 じゃどうするか。 戦う為には トレーニングで心と体を鍛えなければいけない。 自分の周りの家族や友人達から支えてもらいながら アドバイスを貰ったり 自分の今までの経験等で戦う準備をする。 仕事場をリング場とするならば そのリング場は人によって違うと思います。 警察官や学校の教師又は車の整備士や 色んなリング場があります。 そのリング場を自分が望む階級の場にする為には 学生時代の勉強であったり自分の夢や 自分が置かれている環境であったりなどだと思うんです。 僕の大好きな・・・いや 日本国民の多くの方々が応援している 野球のメジャーリーガーの大谷翔平選手は きっと野球というリング場での 世界チャンピオンだと思うんです。 僕はリング場で 精神疾患という怪我をしてしまったし これから 日本チャンピオンや世界チャンピオンなんて もうなれないと思う。。。 でも僕はプロのリング場ではなく アマチュアの1回戦ファイターだけど これからも戦い続けようと思います。 だってこんなダメな僕だって 1回だけの人生。。。 幸せに成りたいから。。。 ピアサポーター さっかん 皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 皆さんはGWをいかがお過ごしでしょうか?😊 僕は明日ぐらいにでも 少し買い物に行こうかなぁなんて思っています😊 さぁ今回のブログは 僕が昔あるギター教室に通っていた時の 今でも大切な思い出。。。 忘れたくない先生とのお話を書いてみようと思います。 できる事なら近い未来 大きな夢を描いている子供たちに このお話を参考に大きな夢への一歩を お手伝いできればと願い書かせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 第59回目 『ギターの先生とある日のレッスン』 僕は昔大好きなギターの先生に あるレッスンの日にこんな質問をしました。 「先生はこれからの事や日々の色んな悩みについてどうお考えですか?」 と尋ねたら先生はこう答えてくれました。 「きっと俺はさっかんと同じような悩みも沢山あると思うしギターの講師だからといって特別ではなくきっと周りの人と同じだと思うんだ。」 「明日以降ギターが弾けなくなってしまうような事があったら俺は生活出来なくなる。」 「でもサラリーマンの方だって大変な病気になってしまったらこの先の事が不安でいっぱいになると思うんだ。」 「ここからギター講師としての俺からさっかんへアドバイス」 「俺も皆と同じように悩み事は沢山あるけどその事を考える暇もないくらいがむしゃらにギターを練習して来た。」 「夢は誰にでもあると思うけどでも俺は周りが何と言おうが気にせず物事(ギター)に夢中になれる自分を持っていたから夢を叶えれたのかもしれないね。」 「さっかんもそういう自分を目指して欲しい。」 「今日は素敵なレッスンが出来たね😊👍」と言ってくれました。 先生素敵なレッスン ホントにありがとう😊 ピアサポーター さっかん |
Archives
3月 2025
Categories |