皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか😊 今年もあと2ヶ月少々になりましたね。 僕はいつも来年のカレンダーを 百均ショップで買っていますが 先週来年のカレンダーを買いました。 正直 もうあと何回カレンダーを買う事が出来るのだろうと。。。 感じてしまいます。 とりあえず 一日一日を大切に生きていきたいと思っています😊 さあ今回もやすらぎのお部屋です。 宜しくお願いします。 第46回目 『前向きな時間の使い方』 僕の周りの大切な素晴らしい方達は 仕事を覚える為に 上司から叱られてきつく指導されても 気にせず前向きに仕事をこなす人を 僕は凄く憧れてしまうしステキだなぁと 今もずっとそう感じています。 例えば 僕の大好きな憧れる元プロ野球選手の古田敦也さんは 野村監督にずっと𠮟られて𠮟られても プロ野球選手として精進され素晴らしく活躍されました。 僕には真似出来ないです。。。 きっと古田さんは 野村監督の事を誰よりも尊敬し 叱られた事に対して大切な愛情ととらえ 感謝していたのだと。。。 そして古田敦也さんも野村監督もお互いに 野球を一番に愛していたのだと。。。 人は何事も受け取り方によって 大きく成長が変わってくると思うんです。 人によっては上司からの指導方法を悪くとらえ 根に持ってしまうとその人は成長出来ないと思うんです。 だから 人はたとえホームレスの人でも その人から学ぼうという姿勢をすると どんどん学んで行く。 『学ぶ』という事はきっと 教えてくれる相手で決まる訳ではなく 受け身の人のとらえ方次第だと思います。 だから こんな人から学んでみたいと思う気持ちを 沢山持つと色んな人から多くを学べる。 だから 僕はやっぱり人の悪口はダメだと思います。 悪口を言わず その人のこんな所は素敵だなと 良い所をどんどん見付けてあげると 自然と悪口は言わなくなると思います。 自分の人生を大切に思うならば 悪口を言っている時間を無くせば その時間を有意義に使えると思うんです。 友人と人の悪口を例えば一時間使うなら その一時間を自分の夢の実現に使えば 自分も成長出来るし良い所が沢山出て来ます。 この年になって思う事 人は限られた時間しかない中で 『時間の使い方』は凄く大切に思います。 もしよろしければ皆さんも 是非参考にしていただければ幸いです。 ピアサポーター さっかん
0 コメント
皆さん😊
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 こちらの近畿地方も日中はまだ暑い日が続いていますが 朝夜は少し肌寒くなって来ました😊 これから寒くなりますので 皆さんもどうか風邪やインフルエンザに そして コロナにお気を付けてくださいね。😊 さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ😊 よろしくお願いします。 第45回目 『これから輝く若者たちへ』 この間中学生の頃から大ファンの あるミュージシャンのライブを観に行って来ました。 僕ホントに幸せでした。。。ホントに。 正直ず~と聴いていたかった。 もう終わりなんて来なくていいのにと。。。 そう 人には終わりがある。 だから思うんです。 家族や友人そしてマーベルの仲間たちと 一緒にいられるのには終わりがある。 こんな想いをするなんて 若い時病気が酷い時は真逆の事を思っていたのに。。。 確かに今は病状も安定して 日々を過ごせている事はホントに幸せな事です。 僕の終わりの時はいつなのだろうか。。。 五年後?十年後?又は明日なのか。。。 だから僕はもしかしたら 明日終わりが来るかもしれないという気持ちを持って 一日一日精一杯生きて行きたいと思っています。 僕のこれからの人生は 今まで以上に時間とお金に余裕があるなら できるだけ大好きなミュージシャンのライブを観に行きたいと思っています。 輝く未来へ羽ばたく若者たちに「人生を苦しまず悩まないで」 なんて偉そうに言えないけど 『若さ』というのはとてつもなくかけがえのない宝物。 だからどうかその宝物をめいいっぱい大切に 自分の夢への実現に活かして欲しいと思います。 おじさんの僕からのお願いです。 どうかどうか自分を大切に 幸せに向かって生きて行けますように。 そして今度はあなたよりもっと若い世代へ 人生のステキさを伝えてくださいね。 お願いね。😊 ピアサポーター さっかん |
Archives
3月 2025
Categories |