皆さん。
お疲れ様です。 就労継続支援B型事業所マーベルの ピアサポーターさっかんです。 今回のブログの前説は短めに😊 内容は昨日の夜の出来事ですよ😊 さぁ今回もやすらぎのお部屋いきましょう。。。 第61回目 『慕情』 今は夜の7時過ぎ。。。 サザンオールスターズの『慕情』を聴いています。 涙が止まらない。。。 高校2年生の時クラスメイトの大切な友人が 「さっかん。海外のバンドも良いけどサザンオールスターズを聴いて欲しい」と言われ 当時カセットテープだったけど 友人が一生懸命に 自分なりのサザンのBESTを選曲してくれて カセットテープ3,4本ぐらいだったかなぁ 40曲位選んでダビングしてくれました。。。 「さっかん。ギター頑張れよ!」 「いつも応援しているよ」と言ってくれた友人とも 高校卒業して僕が病気になってしまって 友人とは2回ぐらい会えたけど。。。 友人には悲しい想いをさせてしまった。。。 あの頃から30年が経って あの高校の時の友人が薦めてくれた サザンの『慕情』を今聴いている。 音楽を聴くって僕にとって 学生が卒業する時に思い出として 学校のグラウンドにタイムカプセルを埋めて 大人になって掘り起こすようなそんな感じがします。 僕が病気になってしまった事で 沢山の人を悲しませてしまった。。。 でも友人に「ごめんね」って謝る事より 『今頑張っている自分がここにいる』 それで良いと思うんです。 男同士って そんな慰め合うような言葉や 弁明する言葉なんて要らない。 辛い事があってもうじうじせず 乗り越えて日々頑張って生きて行く。 それをお互いに信じ合う事。 それが男友達だと思う。 さぁサザンを聴いて元気が出た。明日も頑張ろう😊👍 ピアサポーター さっかん
0 コメント
返信を残す |
Archives
3月 2025
Categories |