一般社団法人ma.belle
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要

さっかんのやすらぎのお部屋

13/9/2025

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。

就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

人は頑張らないといけないんだと
日々強く思い過ぎてしまって
自分の心と体のバランスが
崩れてしまう事ってあると思うんです。
そんな事を最近感じて
少し自分の気付いた思いをお話してみようと思います。

参考にならないかもしれませんが
もしよかったら最後まで読んでみて下さいね。


第84回目



    『今も昔も』




今思い返せば学生時代僕は
よく背伸びをしていました。
ギターを一生懸命に練習して
僕は周りの人達とは違うように見られたい。
好きな女の子に振り向いて欲しいって。。。

20代30代の頃にその事を思い返すと
恥ずかしかったけど
今思い返すと可愛くも思える。

人間頑張って生きて大人になると
皆人生の先生になると思うんです。

僕も友人から
「どうやって病気を乗り越えたの?」とか
「日々辛い時にどう対処してるの?」とか
尋ねられる事があります。

こんな僕でも必死に生きて来た経験があります。
小さな事かもしれないけど
人にアドバイスをする事もあります。

大人になると責任もあるし
生きて行く事は大変だけど
小さな子供たちにとっては
人生の先輩そして先生になるし
先生になったからには
頑張って生きなければいけない
そう思うと今も僕は
背伸びをしているのかもしれない。

人様に恥じない生き方をしないといけない。
子供たちに幸せに生きる為の
道しるべにならないといけないと。

もしかしたら日々の生活が辛く感じるのは
背伸びをし過ぎて疲れてしまうから
ではないだろうかと思う時もあります。

だからこれからの人生は
つま先を立てて背伸びをするのではなく
ちゃんと両足を地面につけて
ちゃんと前を向いて歩くようにして生きたら
日々少しは気が楽になるのかもしれない。。。

でも

きっと僕はまた背伸びをしてしまうと思う。
もうそれ自体が
自分の生き方に
なってしまっているのかもしれないですね。


それが正しいのかは分からないですが・・・



ピアサポーター さっかん


0 コメント



返信を残す

    Archives

    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    8月 2021
    6月 2021

    Categories

    すべて

    RSSフィード

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
画像