一般社団法人ma.belle
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要

さっかんのやすらぎのお部屋

9/4/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目で体調など崩されていませんか?

WBCも終わり少し寂しい時ですが
こんな時こそ仕事を頑張って
遊ぶ時はめいいっぱい楽しみましょうね(笑)

さあ今回は前回に引き続き
歯医者さんの出来事第2部です。

よろしくお願いします。。。


第32回目


    『優しさの向こう側』




この間歯茎が物凄く痛くなってしまって
いつもお世話になっている
歯医者さんに行ってきました。

そこで歯科助手のお姉さんが
「さっかんさん いつ頃歯茎が痛み出しましたか?」
「何かご自身に心当たりのある原因は分かりますか?」
と言われたので僕は…
「実は僕は精神疾患なので
辛い事があると異常なほど
歯をグウ~ッと力強く噛み締める癖があって
食事の後とかに歯を噛み締めてしまって
歯茎にばい菌が入ってしまったかもしれないです。」と
小声で言いました。
​
すると歯科助手のお姉さんが笑顔で
「さっかんさん 歯をグウ~と噛み締めてしまう事
私もありますよ。
だから精神疾患だからなんて気にしないで」って
言ってくれました。。。


僕はその時気付いたんです。。。
ピアサポーターとして何より一人の人間として
相手が辛く苦しく悩んでいる時に
相手の気持ちを理解しようと努力して
認めてあげる事が
人として何より大切な事だと気付かされました。。。

そういえば10年ぐらい前に
ある女性の方に
「さっかんは私のお話をちゃんと聞いてくれるから 
凄く話しやすいよ」って
言ってくれた事を思い出しました。。。


僕も大切な人と喧嘩をしてしまった事もあります。
でもそんな時に
なぜ大切な人を怒らせてしまったのだろう?
僕の何がいけなかったのだろうと
相手の気持ちを分かってあげようと
努力する事が大切と思うんです。


今回色んな事を気付かせてくれた
素敵な歯科助手のお姉さんに
面と向かっては恥ずかしいので


心の中で「ありがとう」と言いました。。。


これからピアサポーターとして
一人の人間として
頑張って成長していきたいと思います。。。



ピアサポーターさっかん。



0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

25/3/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

WBC日本代表の選手の皆さん
監督さん。コーチの方々 そして
野球を愛する全ての人に。
WBC優勝おめでとうございます。
そしてありがとうございました。

WBCに参加された世界の野球選手の皆さん
ホントに熱い熱い手に汗握る戦いをありがとう。

一人一人の選手の皆さんが小さな頃から
『野球』というスポーツを愛し
何年も何十年も努力を積み重ねて
WBCという野球の国際大会
あんなにも素晴らしい大会にしてくれた事を
深く深く感謝と同時に
僕も病と戦う勇気を貰いました。。。

『スポーツ』という素晴らしい力で
世界が一つになって
平和に包まれる事を願っています。

ホントにありがとうございました。


さて
今回のブログは最近僕が歯医者に行った時の
何気ない少し心がホッコリしたお話を
今回と次回の2部作でお届けします。。。
自分でも思いますが
『幸せ』って
ホントに身近に沢山あるなぁ・・・と
つくづく感じます。。。

さぁ
いつものやすらぎのお部屋です。。。
よろしくお願いします。


第31回目


    『あなたの笑顔』




実は僕はタバコを止めてもう2年になります。。。
タバコを止めようと思ったのは些細な事で
いつもお世話になっている歯医者に
3ヶ月周期で
歯の掃除をしてもらいに行ってて
​
いつも歯の掃除をしてくれる衛生士さんに
2年前「さっかんさん!」
「おタバコは歯にあまり良くないですよ!」(❁´◡`❁)と
笑顔で言われて

それがきっかけでタバコを止めました。。。

たった一つの願いを込めて。。。

その願いとは
その歯科衛生士のお姉さんに
「よく頑張りましたね」って
タバコを止めた事を
褒めて貰うただその一言を聞くために。。。(笑)

そして
その笑顔に応える為に。。。


僕は女性の方で
重い病気をお持ちだと聞くと
胸が物凄く苦しくなるんです。。。

やっぱり女性は花だし
いつまでも輝いていて欲しい。。。
素敵な女性の笑顔は
とてつもなく素晴らしい力があります。。。

そのいつも歯の掃除をしてくれる
歯科衛生士のお姉さんは
もうその歯医者は辞めてしまわれたけど

タバコを止めれたキッカケを作ってくれた
素敵なお姉さんの笑顔に感謝しています。。。

「歯科衛生士のお姉さん。」
​「その素敵な笑顔を忘れず」
「幸せに生きて行って下さいね。」


ホントにありがとう。。。



ピアサポーターさっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

11/3/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

少しずつ暖かかくなって来ましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今野球の侍ジャパン素晴らしい活躍ですね。
僕はWBCが始まる少し前から
ヌートバー選手が気になってて
凄く日本を愛してくれて
更に笑顔がステキだなぁて感じていて
きっときっと必ず活躍してくれると信じていました。

毎試合活躍するヌートバー選手を見てて
大ファンなってしまって
ネットでヌートバー選手の
キーホルダーと缶バッジと写真を
買ってしまいました(❁´◡`❁)

もちろん日本の選手も大好きで応援しています。

僕が野球が大好きなのはきっと
小さな頃少年野球をしてて
『ヒットを打つ難しさ』
『ピンチの時どれだけチーム一丸となれるか』
更にチーム皆で全力で
『勝利に向かって努力する』という
素晴らしさを知っているからだと思います。

でも一番は【野球】というスポーツを
愛しているからだと思います。。。

侍ジャパンの一人一人素晴らしい選手の皆さん
そして日本が一つになって応援すれば
きっと
【WBC優勝】という夢を実現してくれると信じています。

頑張れ~!!侍ジャパン!(●'◡'●)

さあ今日も
やすらぎのお部屋ですよ。

よろしくお願いします。


第30回目


    『たった一つだけの方法』




僕は辛い時の対処法を
まだ一つだけしか方法が無くて
皆さんにとって参考になるかは分からないですが
少しお話します。

昔音楽の演奏でとんでもないミスをしてしまって
周りからホントに
笑われたりバカにされたりもしました。。。

今でもその曲を聞くだけで
フラッシュバックして辛くて辛くて仕方ないです。。。

その出来事が辛過ぎて
それをなんとか乗り越えようといっぱい考えました。。。

すると一つの方法を思い浮かんだんです。。。


その方法とは


『その辛かった時の自分の演奏レベルを
周りの人に認めてもらえるぐらい倍以上上手く成って
過去のその時の失敗を
自分の思い出のエピソードとして
自分自身が笑えるようになれるまで努力すれば良いんだ』と
そう考えたんです。。。


そして更に

僕が病気になってしまって
去って行った友人達を引き止める事はできなかったけど

今度は
自分の病状をその時より頑張って安定させて
去って行った友人の方から
「さっかん会ってくれない?」
「さっかん相談のって」って
逆に求められるぐらいに成長したら良いんだと
そう考えるようになりました。。。

この方法は【時間】と【努力】そして何より
【自分を信じる事】が必要だけど

参考になれればと思います。。。



ピアサポーターさっかんです




0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

25/2/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

皆さん。いかがお過ごしでしょうか。
日々お忙し過ぎて
笑顔になる事を忘れていませんか?
笑顔は大切ですよ。
これからもお互いに辛い事も沢山ありますが
『幸せ』に向かって
切磋琢磨して生きて行きましょうね。

さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ。

よろしくお願いいたします。


第29回目


    『大切に。大事に。想い合える人と人との絆』



昔高校生の時学校の近くに
本とCDが売っている本屋さんで
僕は中古のCDを買おうと思ってレジに並んでいたら
同じ高校の女性の方が男性用コミック
『ジョジョの奇妙な冒険』のマンガを買おうとされてて

僕嬉しくて嬉しくて。。。

そしてその女性の方は本のカバーを付けて下さいと
定員さんにお願いされてて
「きっと帰りの電車かバスの中で読もうとされているのかなぁ」って
考えると僕嬉しくて。。。

女性の方が男性用コミックの良さを
理解してくれているんだ!!
と思って嬉しくて。。。(涙)

だから僕思うのはこれから男性も恥ずかしがらず
女性用のコミック少し古いけど
『ガラスの仮面』とかも面白いと聞くし
皆で男性用コミック女性用コミックを線引きせず
楽しむ時代が来て欲しいです。。。

そして

この延長線上で
同性愛の方々や難病を患って苦しんでおられる方々など
皆が一人一人尊重し合い暮らして行く

そして

お互いが認め合うことができて
世界の平和へと導いていけるような
そんな時代が来て欲しいです。

そして極端だけど
男性女性お互いがお互いの
コミックを通じて理解が深め合えたら
もしかしたら異性の考え方やどんな事をすれば喜ぶのだろうとか
気付き合えるんじゃないかとも思えるのです。

すると
お付き合いや結婚してもうまく行く可能性も
高くなったりお互いが尊重し合う事で
少子化対策の改善も
​されたりもするんじゃないかとも
考えれると思うんです。

僕はこれから先の世界が
戦争はゼロになって欲しい。
人間は沢山の人と助け合わないと生きて行けない小さな生き物
なのは皆分かっているはずなのに
戦争などで自分達で自分達の首を絞めているような
そんな感じがします。

世界が一人一人大切に大事に
想い合える時代が来るのが近いと信じて待っています。



ピアサポーターさっかん。
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

12/2/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

もう少し寒い日が続きますが
頑張って乗り越えましょうね

でも
寒い日は悪い事ばかりでなく
お洋服でオシャレしてみたり
それに
食事もお鍋や牡蠣や果物のみかんや
美味しい食べ物は沢山ありますね。。。

冬もそんなに捨てたもんじゃないですね(笑)

さあ今回もやすらぎのお部屋ですよ。
よろしくお願いいたします。


第28回目


    『私なりの人生の決断』




人生生きて行く中で
人を傷付けてはいけないと思って
気を付けていても
毎日生活していると
何かの拍子に相手に嫌な思いをさせてしまう事もある。

もうこんな事二度としたくないと
気を付けて気を付けていても
相手に嫌な思いをさせてしまう事はある。。。


生きて行く中でお金は必要。
お金を稼ぐには仕事をする。
仕事をしていく中で
仕事場に自分とは合わない人もいる。。。

その中でその嫌な人と揉めてしまう事もある。
そして次こそはと信じて転職をして違う仕事をする。

その中でまた嫌な人も現れる。。。
そして仕事を辞めたいと思ってしまう。。。

僕は思います。

生きて行くにはある程度強い『開き直り』も大切に思います。。。

人を傷付けても何とも思わないでおこうでは無く
「ごめんね。私も人間だから・・・」
とお互いに思い合うしかないと。

でも
​こうも思う。
相手を傷付けないようにと
相手を大切に思えるそんな素敵な人が
仮に相手を傷付けてしまっても
相手も気にしないでいてくれると思います。。。

それにそんな素敵な人には
支えてくれる仲間が沢山おられると思うし。。。

​人間とは
お互いに傷つけ合い。許し合い。そして助け合い。
それを繰り返して生きて行く生き物


皆さん。
どうかそんなに自分を責めないで生きて行って欲しいです。。。


ピアサポーターさっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

28/1/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

毎日寒い日が続いていますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

僕はいつもマーベルに行くと
利用者の皆さん。スタッフの方々。
一生懸命お仕事を頑張っておられる皆の顔を見ると
『僕も頑張ろう!』と思います。

そして。
時折り笑顔を見せる皆さん。。。
ホントに素敵ですよ。。。

ありがとう。

さぁ今回もやすらぎのお部屋ですよ。

よろしくお願いします。


第27回目


    『私の気持ち』




僕はなぜ人に優しくする事が好きなのだろう・・・
優しくした時の
​その人の笑顔を見るのが好きだからなのか・・・

もっと掘り下げてみると
人に優しくする自分に酔っているからなのか・・・

でもそれでも良いと思うんです。

例えばプロ野球選手の方だって
学生の頃
純粋に野球が好きでたくさん練習をして

ホームランが打ちたい。
チームが強く成りたい。甲子園に行きたいと
若い時は純粋だったけど
​いざ夢が叶いプロ野球選手になると
大金が欲しい。高級車に乗りたいと欲が出る。。。

でもそれで良いと思うんです。

「優しくする自分に酔っている」それで良いじゃん。。。

「プロになって大金が欲しい」それで良いじゃん。。。

みんな元をたどれば
純粋な気持ちを持ってて
真っすぐだったから『今』になる。。。

僕は・・・僕は死ぬまで
自分の人に対する優しい心を忘れたくない。。。

人に優しくする事で
自分の心を救ってもらえると思っているのか・・・
ホントのところは分からない。。。

でもきっとこれで良いんだね。

僕たちは人間だもん。
難しい事は無しにして
幸せに幸せに生きて行きたいよね。。。

それで良いんだね。。。

さぁ少し美味しい紅茶でも飲みながら
音楽を聴こうかなぁ。。。(笑)



ピアサポーターさっかん。





0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

14/1/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか?

寒さもあともう少しの辛抱。。。
頑張って乗り越えましょうね。

以前にもお話させて頂きましたが
僕は野球が大好きですので
待ちに待ったWBCが楽しみで仕方ありません。。。

1日1日WBCが近づくにつれて
ワクワクが止まりません。
僕には日本代表の方々に対して
TVで応援するしか出来ないけど
精一杯心を込めて応援したいと思います。

選手の方々もきっと夢と勇気を見せてくれるはず
僕も頑張らなければ!!

さあ今日は久しぶりの
やすらぎのお部屋ですよ。

よろしくお願いいたします


第26回目


    『毎日の幸せについて』



僕も含めて
精神疾患の方の方に多いと思うのですが
毎日1日1日終わる時に
常にハッピーに終わらないと気が済まない。

1日の中で「あ~あの時こうしとけばもっと良かったのに」とか
毎日が最高点にならないと不安になる。
なぜそう強く願ってしまうのか・・・

それはきっと過去の人生が
とてつもなく辛かったからではないかと思うのです。

その埋め合わせの反動で
毎日が楽しくなければ辛く思っちゃう。

もうあんな過去の人生辛いのは
我慢できない。あじわいたくない。。。

僕も今でもそうなっちゃう事あります。

過去の心の傷が痛む。。。

僕なりの打開策は

過去を気にし過ぎて『今』を潰してはいけない。
過去を許し今の自分の背中を押してあげる。

僕も40歳を過ぎて
大げさな話過去を毎日引きずって生きていると
ホントにそのまま死が訪れてしまいそう。。。

だから毎日100%の幸せじゃなくても
こんな日もあるよねと思えたら良いと思うんです。

人生は辛い事ばかりです。
だから毎日最高に幸せなんて訪れないもの。
今日も辛かった次の日も苦しかった。でも
土曜日あたりに良い事がポンと有るとまた次の週頑張れる。

でも

これだけ聴いて下さい。
例え1日が100%幸せではなくても

一日を無事に頑張って生きたという事は事実。

それだけ昨日の自分より今日の自分が
成長した1日が送れてる事だけは

自分を褒めてあげて良いんじゃないかと思います。。。


ピアサポーターさっかん
0 コメント

謹賀新年 いざ2023年 皆さんと心を一つにして幸せに向かって希望ある美しい風景が見えるようなそんな未来へ

1/1/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて今回のブログは
昨年の年末からの続きで
人生の方程式第2回目となります。

皆さんの心の中に少しでも
僕の思いが届いてくれたら
とても幸せに思います。。。

それと

僕の周りの素敵な友人から
「マーベルのブログなどで
僕がよく言う大切な人って
誰の事を言っているの?」と
質問されましたので今日その答えを
恥ずかしいですが言おうと思います。。。

さあ今年の一発目のブログ行きましょう~


人生の方程式

第2回目


    『お金ー喜び=むなしさ≒悲しみ』



お金というのは
人間にとって
命の次に・・・いや命と同じくらい大切なもの

使いようによっては
人の人生や人と人との関係を壊してしまうほど
恐ろしい物。。。

でもお金が怖いという事を
別の見方で見てみると
お金というのは
お金を扱う人間次第。。。

お金という鏡で
自分を見てみると
自分がどういう風に映るのか・・・

ちゃんと素直に
汚れなくそのままの自分が映ってくれれば良いですね。。。



    P.S『大切な人』

僕がよく言う大切な人とは
友人やマーベルの仲間たちも勿論そうなのですが
主に
この先
友人が今よりもっともっと沢山できて

そして・・・

夢に限りなく近づいた
未来のいとしい自分の事です。。。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。

皆様
今年もどうぞ
​マーベルをよろしくお願いいたします。


ピアサポーターさっかん
0 コメント

2023年へ 素晴らしい未来へ向かって

18/12/2022

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

今回のブログで今年最後のブログになります。

今年も
いつもいつもインスタグラムやブログを
読んで頂きありがとうございました。

2022年最後のブログは
いつもと違った内容です。

僕が色んな経験で考えた人生の方程式を
今回と
そして2023年のお正月の2回に分けて
一つずつご紹介できればと思っています。。。

方程式と言っていますが
そんなにたいそうな事ではいです (笑)

軽く笑って聞き流す程度で良いですよ(笑)

それでは
皆さん。
また来年もどうぞどうぞよろしくお願い致します。

皆さん。よいお年をお迎えください。


人生の方程式

第一回目


     『人生+辛い経験=優しさ』



人間はTVドラマのように
辛い経験を一度したからといって
もうこれからの人生はhappyになるとは限らない。。。

やはり人生は辛い経験を
何度も何度も乗り越えていかなければならない。。。

ただその辛い経験は
人の苦しみが分かるようになる。

そしてそれが『優しさ』に変わる

だからこの方程式が出来上がると思います。

僕も精神疾患になったから

同じ病の人の苦しみが分かるようになりました。

僕は思う。

障がい者になった事は
決してマイナスな事だけではなく
プラスになった事も多々あると思います。。。

僕も病気になり
一回りも二回りも大きく成長したと思います。

今この方程式を読んで頂いた方で少しでも共感して頂けた方は
きっとお辛い経験を
たくさんたくさんされた方だと思います。

そんな素敵で優しいあなたが
これからたくさんの人をあなたの優しさで
包み込んであげて下さいね。。。



2023年お正月につづく。。。


ピアサポーターさっかん。


0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

4/12/2022

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

もう今年ももうすぐ終わりが来ますね。。。

皆さんにとって2022年はいかがでしたでしょうか?
充実されましたでしょうか?
​
日々幸せをたくさん感じられましたでしょうか?

今サッカーのワールドカップも
目が離せない状態ですね。。。(笑顔)

2023年は皆さんにとって心に残るような
そして
素晴らしい年になりますように。。。

さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ。
よろしくお願いいたします。


第25回目


    『大事な人へ。大切な人へ。の接し方』




よくニュースとかで
異性の方に対して恋人になって欲しく
自分の気持ちを強引に相手の方に押し付けてしまう

そんなニュースを観ると僕は心が凄く苦しくなります。

相手の方を好きになるという事は
相手の方を大切にするという事だと思います。

決して自分の気持ちを押し付けることではないと思います。

でも気持ちは凄く分かります。
それだけ相手の方がステキ過ぎるんだと思います。

でも
自分がステキな相手に対して強引になってしまいそうだなぁと
自分でもし少しでも感じたら
是非参考にして欲しい事があります。
​

『自分に自信をつける努力をして下さい』


その素敵な相手の方に
「私を逃したら後悔するよ。」
ぐらいの自信を持てば
相手の方に気持ちを押し付ける事は
かなり減少すると思います。

自分に自信を手に入れ
今の自分がもっともっと素敵になれたら
もしかしたら相手の方と立場が逆転するような
可能性もゼロではないと思います。

自信を身につける為に
常日頃からちゃんと自分と向き合い
目標を立て沢山の試練を乗り越える事が大事。。。

壁にぶち当たり必死に乗り越えその繰り返しで自信を身に付ける
私達は神ではなく人間。
この方法でしかないんじゃないかと思います。

そして自信を持ち
自分をもっともっと磨いて
自分が周りの人にも認められるような
そんなステキな人になりましょう。

皆さんも『強く』『美しく』『誇らしく』

自信を持って生きて行きましょうね。



ピアサポーターさっかん。
0 コメント
<<前へ
次へ>>

    Archives

    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    8月 2021
    6月 2021

    Categories

    すべて

    RSSフィード

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
画像