一般社団法人ma.belle
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要
  • ようこそ
  • サービス
  • 活動内容
  • ブログ
  • 会社概要

さっかんのやすらぎのお部屋

15/7/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

毎日猛暑が続いていますが
皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか。

日々お仕事などで忙しくされる中で
心の休憩は取っておられますか??
どうか無理せず
日々をお過ごし下さいね。

さあ今日もやすらぎのお部屋です。

どうぞよろしくお願いします。


第39回目


    『音楽への想い』



僕はもう一度ギターの夢追いかけようと思って
決意した時
まず自分の出来る範囲の事は全て練習してから
スガナミに行こうと決めました。

自分の出来る範囲なので
その練習が正解なのか間違っているのか
分からなかったけど夢中に練習しました。

そしていざスガナミに行って
先生のギターを初めて聴いた時
心が震えました。。。プロって凄いって。。。


そして先生の事が大好きになって。
  そして憧れて。
沢山の音楽の事を学びました。

音楽をするにはそれだけの覚悟が必要だと。

スガナミの素晴らしい先生でも
音楽をする事を周りの人からも
勿論両親にも反対されたみたいです。

でも先生はくじけず
自分の道を突き進む事を決めたって
おっしゃられていました。

僕はその先生のお話を聞いて
専門学校に行く事を決めました。
自分の人生に後悔したくなかったから。

いざ専門学校に入学すると
周りの生徒さんの演奏技術が
とてつもなく素晴らしくて自信を無くしました。

更に
ある生徒さんが
僕の憧れるむちゃくちゃ大好きな
専門学校のギターの先生に
自分のギターへの想いを相談して
「先生。。。」
​「僕毎日色んな事を考えてしまってギターの練習出来なくて・・・」と相談したら

先生が「君暇なんやな!!」と言われたみたいです。

僕はそのお話を聞いて
きっと生徒さんは
先生から
「そんなに考え過ぎず気にしないで頑張って!!」って
優しい言葉を言って欲しかったと思うのですが
でも先生はあえて厳しい声をかけました。

きっと先生は

『音楽で成功させるという事は
そんな生半可な気持ちでは出来ない事
キツイ言い方をしてしまったけど
どうかこの気持ち分かって欲しい!
君なら理解してくれるよね!!』という願いを込めて
キツイ言い方でアドバイスしてくれたんじゃないかと
僕はそう思うんです。。。

この先生と生徒さんのやり取りの中で
一番してはいけない事は
その生徒さんが先生から叱られた事で
気にしてしまって
ギターの練習をおこたってしまう事が
一番ダメな事。

今から言う事は僕も苦手で
中々上手く行動できないのですが
音楽をするにしても仕事をするにしても
上司(先生)に
『叱られてしまう事』と『怒られる事』は
全く違うと思うんです。

『叱る』というのは
「この仕事はこうするんだよ。」
「間違ったらいけないよ。」と
教えてもらう為に叱られる。
でも『怒られる』というのは
ただ単に仕事をミスした事に
腹が立って怒鳴りつけてる事だと思うんです。。。

だから専門学校の先生は

あたたかい気持ちの込めた
『叱る』という行為だったと思うんです。

今
その生徒さんが音楽を続けてられるかは分からないけど
きっとその時の先生の想いを理解していると思います。

そしてこれからの人生に
『先生からの想い』と
『音楽を愛する想い』が
彼の力になっていると信じたいです。。。



ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

1/7/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

毎日暑い日が続いていますが
皆さんもどうか体調を崩されないように
お気を付けくださいね。

さあ今日もやすらぎのお部屋です。
よろしくお願いします。


第38回目


    『仲間たちともう一度・・・』




僕もあと数年で50歳。。。
最近よく昔の事を思い出す。。。

小学校低学年の頃初めてローラースケートが
僕たちの学校で流行った。
友人達はすぐに使いこなせていたけど
僕は根っからの運動オンチ
すぐにコケて
腕や足を擦りむいてそれでも頑張って
来る日も来る日も練習した。

そして
よく遊んでいた近所の公園の周りを一周回って
すべり切った時

友人が
「さっかん!!よく頑張った!!」って
言ってくれて僕は初めて友人達とホントの仲間になれた。

そして頑張って練習した日々の事や
仲間の中で唯一自分1人だけがすべれなかった事や
色んな想いがこみ上げてきて
胸がいっぱいになって涙が溢れてきた。。。

もう身体中怪我だらけだったけど
心の中は満天の星空だった。。。

今大人になった僕に

あの頃の身体中怪我をしてでも
何かを成し遂げる勇気はまだ持っているのだろうか・・・

大切な仲間たちと何かを成し遂げ
みんなで喜び合うあの気持ち。。。

あの頃の友情で泣いたあの涙・・・
できる事ならもう一度
あの涙を流してみたい。。。



ピアサポーター さっかん


0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

17/6/2023

0 コメント

 
写真
皆さん
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

毎日暑い日が続いていますが
皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか。

これから益々暑い日が続きますが
水分補給を欠かさず
熱中症対策に気を付けて下さいね。(●'◡'●)

さあ今日もやすらぎのお部屋ですよ。
夏の暑さに負けず
頑張って行きましょう。。。(*^_^*)


第37回目


    『自分を責める心からの脱却』




僕も含めて精神疾患の方に多いと思うのですが
日々自分を物凄く責め立てると思うんです。

病気になってしまったのは
自分が今まで散々人を傷付けて来たからではないだろうか
と・・・

でも
​たとえそうであっても

何年も何十年も自分を責め立てて
その問題を解決できますでしょうか?

だから
自分の心の片隅に
昔人に対してしてはいけない事をしてしまった事を
とどめておく。

その中でこれからの人生を
人に対して優しく接して謙虚に生きて行く

そして人から「ありがとう」と言ってもらえる人生を
これから築き上げて行く。

それを成し遂げる事が出来るのは自分自身です。


僕は思うんです。

自分を責め立てて納得しているのは
きっと自分だけと思うんです。

自分を責めて苦しんでいる姿を
家族や友人達は心配して悲しんでいると思う。。。

もうこれ以上人を悲しませないようにと
自分を責めているのに
友人や家族を心配させてしまっているのが
現実なのは事実。。。

だから過去の反省をしないのではなく
過去の過ちをこれから先に
もう同じ過ちをしないように努力をする
​
これで良いのではないでしょうか。

日々自分を責めてしまうぐらい
人を大切に想えるようになれている自分は
ホントに愛おしく
いつの間にかそれだけ成長している。。。

だからこれからは
人の心の支えになれる自分を目標に
努力すれば良いと思うんです。。。

それこそがホントの償いなのではないでしょうか。。。

僕にはそう思えて仕方がありません・・・



ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

3/6/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

こちらの近畿地方も梅雨入りし
雨や曇りの天気が多く
気持ちが落ちてしまう方もおられる思います。。。
どうか皆さん体調管理にお気を付けてお過ごし下さいね。

さて今回のブログは
気持ちの持ちようや一見辛い事でも
見方を変えればそれは素敵な事だったりと
考え方を少し変えてみるといった
僕なりの方法を少しお話します。
もし皆さんが取り入れてみようかなぁと
思って頂けたら嬉しいです。

さあ今回もよろしくお願いします。。。


第36回目


    『ステキな麦わら帽子』



昔一生懸命働く父に喜んで欲しいと
麦わら帽子をプレゼントしました。
麦わら帽子が売っている近所のお店を探したり
ネットでも探したりして
やっと
ステキな麦わら帽子を見付けてそれをプレゼントしたら
父が凄く喜んでくれて嬉しかった。。。

でも数日経ってから父が
「あの麦わら帽子いつもお世話になっている会社の取引先の人にあげたんだ」
と聞いて物凄く腹が立ってしまって
父としばらく口を聞きませんでした。
僕は「あんなに苦労して父が喜んでくれると思ってプレゼントしたのに何で・・・」って。。。
あまりに僕が怒っていたから
父も申し訳なさそうだった。。。

でも今その時の事を僕はこう思っています。。。

きっと父は僕がプレゼントしたその麦わら帽子が
ホントにステキだと思ってくれてたから
これなら
大事な取引先の人に絶対に喜んでもらえると
確信したからあげたんだと今そう思うんです。
だから遠回りだけど
「お前が買ってくれた麦わら帽子ホントにステキな帽子だよ。」と
褒めてくれてたんじゃないかと今そう思っています。。。


両親との接し方は今でも凄く悩むし
辛い時は多々あります。
でも両親が年を取ってだんだん腰も曲がって来て
少しずつ弱っていく姿を見たら悲しくなり
助けてあげたいときっと僕はそう思うだろう。。。


これから未来へ羽ばたく子供達に伝えたい。

小学校や中学校などの学生生活の中で
友人をたくさん作って
たくさん遊んで
いっぱい勉強して楽しく生きて行って欲しい。
そして友人を大切に大切にする事。
そして一生付き合う親友を見付ける事。
そして色んな事に挑戦して
その中で夢を見つけて全力で努力する事。

そして最後にこれだけ言わせて。

どうか軽々「死にたい」なんて言わないで欲しい。
これは僕の経験でそう願う。
僕が18歳で病気になって
よく友人に「死にたい」ってよく言ってしまってた。
きっと友人は心の中で泣いて悲しませていたと思う。


​【これからを担う子供達へ】

大切な人を悲しませてはいけない。
そして自分自身にも優しくしてあげて下さい。
​これからお互いに努力して前へ進もう。
そしてこれからの子供達への人生の道しるべになれるように
お互い頑張りましょうね。。。



ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

20/5/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

気候もだいぶ暑さが増して来ましたね。。。
これからますます暑くなりますが
皆さんどうか体調に気を付けて
​お過ごし下さいね。。。

今回のブログは
優しい人の心の奥にスポットを当ててみました。。。

今日もどうぞよろしくお願いします。。。


第35回目


    『悲しい優しさ』



好きな人には幸せになって欲しい。
この気持ちは今も変わらない。
でも好きな人のそばにいて幸せを願う事と
遠くから幸せを願う事も
目的は同じだったら
遠くから見守ってあげる事を僕は選択してしまう。

なぜなら大切な人のそばにいて
ダメな僕のワガママを聞いてくれる
そんな優しくしてくれる大切な人に
重荷になるぐらいなら
遠くから見守ってあげる方が良いと思うからと
今までずっとずっとそう考えて来ました。

きっと

辛い辛い過去の経験で自信を無くし
自分は最低な人間だと常に悲観的になってしまう僕と
同じ考え方の人はきっと多いような気がします。

僕なりに今思う事はもし自分の好きな人から逆に

「私がそばにいると迷惑をかけてしまうから
あなたは大切な人だから遠くから見守っています。」
って言われたらやっぱり悲しいし

「僕はそんな迷惑だなんて決して思いません!!」と
きっと声を大にしてそう強く言うと思います。


だから今凄く思うのは


自分の事より大切な人の事を
大事にする心を持っている人素敵です。
でも少し想ってください。
その大切な人があなたの事を
同じく大切に想っていたら
気持ちに応えてあげる事が優しさではないでしょうか。
そうするとお互いが幸せになれると思いませんか?
(❁´◡`❁)

だから自分から身を引こうとはせず
そばにいてお互いが励まし合い助け合い
全力で自分を磨く努力をする。
この事は恋愛だけではなく
友人関係や色んな事に言えます。

相手に大切に想ってもらえたら自分も相手を大切にする。

もし自分の想っている人が
あなたの事を大切に想ってくれてるなら
申し訳ないと思わず
相手の気持ちに素直に応えてあげましょうね。。。
そして
どうか自分から身を引くという悲しい方法はしないで欲しい。

万が一
自分が相手の幸せを強く願い
どうしても身を引こうと思ってしまいそうなら
少し時間をおいて一週間程度考えてみて下さい。
一週間考えても
やっぱり自分から身を引く事を
選択するならそれは仕方がないです。

でもこれだけは分かって下さい。
相手の方はあなたが身を引いた事で
自分がそうさせてしまったじゃないかと
自分を強く強く責めてしまい
悲しませてしまうかもしれません。

だからどうか勇気を出して
少し無理してしまうかもしれませんが
一歩を出して進んでみて下さい。
きっとあなたのその勇気の一歩
自分が大きく成長すると思います。。。


でもホントに
幸せに向かって生きて行くって難しいですね。。。

もしよろしければ皆さんも
友人や色んな人と一緒に考えてみて下さいね。。。



ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

6/5/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベル
ピアサポーターさっかんです。

今年のGWももうすぐ終わろうとしていますね
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。。。

GWは来年も再来年も生きている限り続きますが
2023年のGWはたった一回こっきりです。
そう思うと一日一日が大切な大事な一日です。
楽しく過ごしましょうね。。。(●'◡'●)

さて今回のブログは「幸せ」について
皆さんにも一緒に考えて欲しく書かせて頂きます。。。


どうぞよろしくお願いします。



第34回目


    『何気ない日常の幸せ』




プロ野球の大谷翔平選手や
ボクシングの井上尚弥選手も
はたまたB'Zの稲葉さんや松本孝弘さんは
もちろん才能もお持ちで努力も人一倍されて
今素晴らしく活躍されています。

でも日々人に見られる職業だし
果たして気が休まる日ってあるのだろうか・・・

それに今この世に生まれ
才能に溢れたきらびやかな生活を送っていても
その人が亡くなった時
その人が天国に行けるかどうかはまた別の話


『幸せ』って何なんだろうか・・・


もしかしたら
​飛び抜けた才能が無くても
お金もほぼ一般的でも
家族がいてくれる
そして愛する奥さん旦那さん 
よく兄弟喧嘩をする子供達がいてくれる
そんな平凡な日常が

もしかしたら一番幸せなのかもしれないですね。。。



ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

22/4/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。

就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

心地よい季節になりましたね。。。
そしてもうすぐGWもまじかですね。。。

楽しく充実した日々を送りましょうね。。。

さあ今回のブログの目標は
皆さんがこのブログを読み終えたあと
皆さん一人ずつ障がいが有るか無いかにかかわらず
少しでも良いです。
前向きになれたり自分を好きになって
自分ならやれる!!と自分を信じれるような
そんなブログになって欲しいです。。。

どうぞよろしくお願いします。


第33回目


    『自分をふるい立たせる心』




昔僕は仕事で
とんでもないミスをしてしまった事もあります。
落ち込んで苦しくて
仕事を続けていける自信も無くして
上司に「仕事辞めます」と言ってしまった事もあります。

その時上司は
「確かに君が仕事でミスした事は許されない事だけど
それを気にして仕事を辞める事はもっとダメな事
もっと強くなりなさい」と叱られた事もあります。

確かに自分自身が仕事のミスで気持ちが落ち込み
苦しくて苦しくて
体調を崩してしまうぐらい辛いのなら
転職するという道も有りかもしれません。

僕が尊敬する矢沢永吉さんも
信頼していたマネージャーさんに裏切られて
35億円の損害を受けた時
あのいつも何事もポジティブに考える矢沢さんでも
酒に溺れ友人にぼやき毎日毎日酒を飲んでの繰り返し。。。

でも。

「それをいつまでやる?」「2年?5年?」
「やっぱりはい上がらなければね(笑)」と
おっしゃられていました。

僕も病気になって
友人も去りギターも辞めて
ずっと寝て睡眠薬を沢山飲んで寝ての繰り返し

そう
それも矢沢さんと一緒「いつまでやる?」
やっぱり目を覚まして起き上がらなければ。。。

確かに僕の病気は国指定の難病です。
でもだからといって
人生は待ってもくれず時間は経って行く

「自分はもう負けでよいのか?!!」と

20代前半の時よく自問自答をしていました。

その時真っ先に思ったのが
「悔しい!!」という感情でした。。。
それで良いんです。
今僕は立ち止まって少し後ろを振り返ってみると
ここまでよく頑張ったと自分を褒めてあげたい。。。


くじけても良いんです。
涙を流しても良い。
情けないと自分に言ってしまっても良いんです。


でも。

「いつまでやる?」という事ですね。。。


ピアサポーター さっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

9/4/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

皆さんは日々いかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目で体調など崩されていませんか?

WBCも終わり少し寂しい時ですが
こんな時こそ仕事を頑張って
遊ぶ時はめいいっぱい楽しみましょうね(笑)

さあ今回は前回に引き続き
歯医者さんの出来事第2部です。

よろしくお願いします。。。


第32回目


    『優しさの向こう側』




この間歯茎が物凄く痛くなってしまって
いつもお世話になっている
歯医者さんに行ってきました。

そこで歯科助手のお姉さんが
「さっかんさん いつ頃歯茎が痛み出しましたか?」
「何かご自身に心当たりのある原因は分かりますか?」
と言われたので僕は…
「実は僕は精神疾患なので
辛い事があると異常なほど
歯をグウ~ッと力強く噛み締める癖があって
食事の後とかに歯を噛み締めてしまって
歯茎にばい菌が入ってしまったかもしれないです。」と
小声で言いました。
​
すると歯科助手のお姉さんが笑顔で
「さっかんさん 歯をグウ~と噛み締めてしまう事
私もありますよ。
だから精神疾患だからなんて気にしないで」って
言ってくれました。。。


僕はその時気付いたんです。。。
ピアサポーターとして何より一人の人間として
相手が辛く苦しく悩んでいる時に
相手の気持ちを理解しようと努力して
認めてあげる事が
人として何より大切な事だと気付かされました。。。

そういえば10年ぐらい前に
ある女性の方に
「さっかんは私のお話をちゃんと聞いてくれるから 
凄く話しやすいよ」って
言ってくれた事を思い出しました。。。


僕も大切な人と喧嘩をしてしまった事もあります。
でもそんな時に
なぜ大切な人を怒らせてしまったのだろう?
僕の何がいけなかったのだろうと
相手の気持ちを分かってあげようと
努力する事が大切と思うんです。


今回色んな事を気付かせてくれた
素敵な歯科助手のお姉さんに
面と向かっては恥ずかしいので


心の中で「ありがとう」と言いました。。。


これからピアサポーターとして
一人の人間として
頑張って成長していきたいと思います。。。



ピアサポーターさっかん。



0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

25/3/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

WBC日本代表の選手の皆さん
監督さん。コーチの方々 そして
野球を愛する全ての人に。
WBC優勝おめでとうございます。
そしてありがとうございました。

WBCに参加された世界の野球選手の皆さん
ホントに熱い熱い手に汗握る戦いをありがとう。

一人一人の選手の皆さんが小さな頃から
『野球』というスポーツを愛し
何年も何十年も努力を積み重ねて
WBCという野球の国際大会
あんなにも素晴らしい大会にしてくれた事を
深く深く感謝と同時に
僕も病と戦う勇気を貰いました。。。

『スポーツ』という素晴らしい力で
世界が一つになって
平和に包まれる事を願っています。

ホントにありがとうございました。


さて
今回のブログは最近僕が歯医者に行った時の
何気ない少し心がホッコリしたお話を
今回と次回の2部作でお届けします。。。
自分でも思いますが
『幸せ』って
ホントに身近に沢山あるなぁ・・・と
つくづく感じます。。。

さぁ
いつものやすらぎのお部屋です。。。
よろしくお願いします。


第31回目


    『あなたの笑顔』




実は僕はタバコを止めてもう2年になります。。。
タバコを止めようと思ったのは些細な事で
いつもお世話になっている歯医者に
3ヶ月周期で
歯の掃除をしてもらいに行ってて
​
いつも歯の掃除をしてくれる衛生士さんに
2年前「さっかんさん!」
「おタバコは歯にあまり良くないですよ!」(❁´◡`❁)と
笑顔で言われて

それがきっかけでタバコを止めました。。。

たった一つの願いを込めて。。。

その願いとは
その歯科衛生士のお姉さんに
「よく頑張りましたね」って
タバコを止めた事を
褒めて貰うただその一言を聞くために。。。(笑)

そして
その笑顔に応える為に。。。


僕は女性の方で
重い病気をお持ちだと聞くと
胸が物凄く苦しくなるんです。。。

やっぱり女性は花だし
いつまでも輝いていて欲しい。。。
素敵な女性の笑顔は
とてつもなく素晴らしい力があります。。。

そのいつも歯の掃除をしてくれる
歯科衛生士のお姉さんは
もうその歯医者は辞めてしまわれたけど

タバコを止めれたキッカケを作ってくれた
素敵なお姉さんの笑顔に感謝しています。。。

「歯科衛生士のお姉さん。」
​「その素敵な笑顔を忘れず」
「幸せに生きて行って下さいね。」


ホントにありがとう。。。



ピアサポーターさっかん
0 コメント

さっかんのやすらぎのお部屋

11/3/2023

0 コメント

 
写真
皆さん。
お疲れ様です。
就労継続支援B型事業所マーベルの
ピアサポーターさっかんです。

少しずつ暖かかくなって来ましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今野球の侍ジャパン素晴らしい活躍ですね。
僕はWBCが始まる少し前から
ヌートバー選手が気になってて
凄く日本を愛してくれて
更に笑顔がステキだなぁて感じていて
きっときっと必ず活躍してくれると信じていました。

毎試合活躍するヌートバー選手を見てて
大ファンなってしまって
ネットでヌートバー選手の
キーホルダーと缶バッジと写真を
買ってしまいました(❁´◡`❁)

もちろん日本の選手も大好きで応援しています。

僕が野球が大好きなのはきっと
小さな頃少年野球をしてて
『ヒットを打つ難しさ』
『ピンチの時どれだけチーム一丸となれるか』
更にチーム皆で全力で
『勝利に向かって努力する』という
素晴らしさを知っているからだと思います。

でも一番は【野球】というスポーツを
愛しているからだと思います。。。

侍ジャパンの一人一人素晴らしい選手の皆さん
そして日本が一つになって応援すれば
きっと
【WBC優勝】という夢を実現してくれると信じています。

頑張れ~!!侍ジャパン!(●'◡'●)

さあ今日も
やすらぎのお部屋ですよ。

よろしくお願いします。


第30回目


    『たった一つだけの方法』




僕は辛い時の対処法を
まだ一つだけしか方法が無くて
皆さんにとって参考になるかは分からないですが
少しお話します。

昔音楽の演奏でとんでもないミスをしてしまって
周りからホントに
笑われたりバカにされたりもしました。。。

今でもその曲を聞くだけで
フラッシュバックして辛くて辛くて仕方ないです。。。

その出来事が辛過ぎて
それをなんとか乗り越えようといっぱい考えました。。。

すると一つの方法を思い浮かんだんです。。。


その方法とは


『その辛かった時の自分の演奏レベルを
周りの人に認めてもらえるぐらい倍以上上手く成って
過去のその時の失敗を
自分の思い出のエピソードとして
自分自身が笑えるようになれるまで努力すれば良いんだ』と
そう考えたんです。。。


そして更に

僕が病気になってしまって
去って行った友人達を引き止める事はできなかったけど

今度は
自分の病状をその時より頑張って安定させて
去って行った友人の方から
「さっかん会ってくれない?」
「さっかん相談のって」って
逆に求められるぐらいに成長したら良いんだと
そう考えるようになりました。。。

この方法は【時間】と【努力】そして何より
【自分を信じる事】が必要だけど

参考になれればと思います。。。



ピアサポーターさっかんです




0 コメント
<<前へ
次へ>>

    Archives

    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    8月 2021
    6月 2021

    Categories

    すべて

    RSSフィード

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
画像